
クリニックのブログ
Blog
診療について
大腸内視鏡を受けよう
大腸内視鏡って大変なイメージですよね 受けたことない人は、どんな検査かわからず怖い、痛いってイメージですよね。
まず、大腸の検査の重要性を説明します。
大腸ってどこにあるかわかりますか?私も医者やってなければ知らなかったです。
お腹の中全部にあります。ぐるーっと一周してお腹のなかに格納されています。
お尻の穴からつながっている1.5m程度の管の臓器です。
って実際内視鏡入れるときは伸び縮みするので、80cmぐらいで盲腸まで内視鏡が到達するんですけど。
話はそれました。
なぜ、重要かと説明しますと、大腸がんが増えているのです‼
40年間で患者数は7倍に増加しています。
食生活の欧米化、生活環境の変化など様々な要因があります。
驚くことに女性の死亡数の第1位です‼女性では婦人科系の疾患の方が多いと思ってましたが。
でも、この病気は早期発見、治療により予防できます。
内視鏡で早期に発見すれば、そのまま内視鏡で治療できるのです。
なんと、癌のポリープもその場でとれちゃうことがあるのです。
その場で治っちゃう癌なんて大腸の癌のポリープぐらいしかないんじゃないですかね?
大腸内視鏡を受けたほうがいい人
・以前に腫瘍性の大腸ポリープがあった人
・出血がある人、便潜血陽性の人
・便通異常(便が細かったり、便秘がち、便秘下痢を繰り返す)人
・血縁者に大腸がんの方がいる人
で大腸ポリープを切除すると大腸がん死が予防できるってデータがでています。
大変な検査ですが、このような点から頑張って受けましょう。
当院では、鎮痛・鎮静剤使用、個室の前処置室(下剤服用部屋)、移動式検査台で安全・快適な大腸内視鏡を受けられるようにサポートしています。

診療時間・アクセス
Access

菖蒲園すだ内視鏡・内科クリニック
〒114-0006
東京都葛飾区堀切4-55-16
朝日プラザ堀切菖蒲園1F
03-6662-9154
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00(診察・胃内視鏡) | ||||||||
13:30~16:30(大腸内視鏡) | ||||||||
16:30~18:30(診察) |
最終受付:診察終了時刻の15分前
休診日:金曜日・日曜祭日
- ホーム
- クリニックのブログの一覧
- 大腸内視鏡を受けよう